NPO法人 すいた市民環境会議

環境問題を考え、行動する市民組織です。
5つの委員会(生きもの委員会・まちなみ委員会、生活環境委員会、学習研修委員会、会報委員会)と事務局で構成し、調べ、学び、考え、提言し、行動しています。
活動内容は、大木調査、希少種などの調査保全、自然観察、まちなみ散策、市民共同発電所設置、エコクッキング、みどりのカーテン、プラごみゼロアクション、環境講座、他団体の活動見学ツアー、会報誌発行などなど。
活動のポリシーは、遊び心を大切に、楽しんで活動することです。
ぜひごいっしょに!
1997年設立 2001年NPO法人取得。
会員数:150人

守りたい吹田のいきものたち

生物多様性についての最近の活動「レッドリスト調査」について紹介します。
身近な生きものを知り吹田の生物多様性をご一緒に考えましょう!

市民版 『レッドリストすいた2021』【画像】
レッドリストカテゴリーとランク【画像】
生態系49カ所 生物種209種【画像】
吹田の絶滅危惧種【画像】
吹田の外来種【画像】
タイトルとURLをコピーしました