アジェンダ21すいた

気候変動セミナーの記事やマイボトル持参でお得になるお店のマップ、生物多様性の大切さなどを紹介!エコなコンサートの動画や食ロスが楽しくわかる動画も公開します。
本会は、地球温暖化等のグローバルな課題から身近な環境まで、吹田の視点から市域を中心に課題解決をはかるべく、市民・事業者・行政の三者協働組織として平成18年に設立しました。
現在、「吹田市第3次環境基本計画」を具体的に実行し、環境先進都市を実現するため、幹事会を中心に、3つの部会、2つのプロジェクトチームが毎月会合をかさね、市域の他の市民団体とも連携しつつ、環境の啓発・実践活動に積極的に取り組んでおります。
主な活動に、食品ロスを削減するためのてまえどりキャンペーンの実施、温暖化防止のための秋のすいたクールアースウィークやすいたムーンライトコンサートの実施、エネルギーに関する各種講座、生物多様性に関する啓発、3R(マイボトル等)に関する啓発などを展開しています。

パペット劇場 食品ロスをなくそう【動画】
食品ロス削減プロジェクトチーム
クールアースウィーク【画像】
地球温暖化防止プロジェクトチーム
すいたムーンライトコンサート【画像】
地球温暖化防止プロジェクトチーム

すいたムーンライトコンサートはHPからご覧いただけます。

じぶん発電所づくり【画像】
エネルギー部会
夏休み子ども環境講座【画像】
エネルギー部会
マイボトルマップ【画像】
資源部会

あなたはマイボトル派?ペットボトル派?
皆さんは、お出かけの時いつもペットボトル飲料を買っていますか?
それとも家からボトル入りのお茶を持参、空のマイボトルを持参して、お店でコーヒーや紅茶を入れてもらって飲んでいますか?

実は、お店にマイボトルを持って行くと20円~150円も値引きしてくれるカフェがあるのです!吹田市内のそんなお得なカフェを値引き情報と共にマップでご紹介します!

在来種の庭【画像】
自然部会
タイトルとURLをコピーしました